- HOME
- 施工事例一覧
- 外壁・屋根塗装事例一覧
- 白河市 W様店舗兼アパート 外部塗装工事事例
白河市 W様店舗兼アパート 外部塗装工事事例
![]() |
店舗も兼ねているのでお客様に気持ちよく入店していただくこととアパートの入居者様にも綺麗な外観になったと思ってもらいたいと思い宮尾塗工様へご相談をさせて頂きました。(W様より) |
---|
外壁屋根塗装 施工後(外壁:WBアートSi,WB2256 A色,WB2289 B色 屋根:新ブラウン
雨樋:関西ペイント コスモマイルドシリコンⅡ 19-20B 軒天:関西ペイント アレスセラマイルド 外壁B色共色)
![]() |
![]() |
施工事例データ
|
|
||||
|
|
||||
|
![]() |
![]() |
高級感のある上質な仕上がりにするため「ウォールバリア」という多彩仕上工法をご提案いたしました。専用ローラーカバーを用いた多層構造の塗膜と、特殊クリヤーによる絶妙な風合いをもった高級感あふれる上質な仕上げです。 |
---|
![]() |
施工前の様子です。汚れもたまって薄暗い印象となっておりました。 | |
近くで見れば見るほどコーキングの劣化や長年の雨風の受けている印象です。 | |
屋根の汚れは下から見てもわかるほどでした。 |
![]() |
高圧洗浄、コーキング工事 (外壁シーリングの打ち替え)
![]() |
![]() |
まずは、高圧洗浄です。軒天や雨樋など細かいところまでキレイに汚れを落とします。 | |
![]() |
![]() |
既存のシーリング材はカッターを使い、丁寧に撤去していきます。コーキングガンを使い、サイディングの横目地も雨水が浸入しないようにシーリング材を充填していきます。 |
屋根塗装
![]() |
![]() |
施工前の屋根の様子です。大棟の塗装に移る前に、表面の汚れを手作業でしっかりと落としていきます。 この際にスチールたわしを使い表面を少しザラつかせることで、塗料ノリを良くしていく効果があります。 |
|
![]() |
![]() |
横葺きのトタン屋根は隙間に水が溜まりやすく錆びやすい部分なので、しっかり隙間にも錆び止めを塗装します。 |
|
![]() |
![]() |
ローラーと刷毛を使って、雪止めが屋根に接する部分も丁寧に塗装します。 | |
![]() |
![]() |
職人が一か所一か所丁寧に塗装していきます。下塗りを進めます。 | |
![]() |
|
上塗りをしていきます。2液型フッ素塗料2回塗りで屋根塗装が完了です。 | |
![]() |
![]() |
軒天の狭く塗装しづらい場所も、ひと塗りひと塗り丁寧に塗っていきます。 | |
![]() |
![]() |
屋根の端まで塗装が完了したので、次は破風です。まずは屋根と同じように表面の汚れを手作業でしっかりと落としていきます。 | |
![]() |
![]() |
破風も高対候性のシリコン塗料で丁寧に仕上げます。 |
外壁塗装
![]() |
![]() |
外壁部分のシーラー塗装、上塗り1回目塗装の様子です。 | |
![]() |
![]() |
上塗りの2回目は特殊ローラーでモザイク調の柄を塗装していきます。職人のセンスが問われる塗装です。 | |
![]() |
|
外壁をより長持ちさせるためのクリア塗装の状況です。3分つやでしっとり高級感のある仕上がりになります。 |
![]() |
![]() |
施工後の全景です。 |
![]() |
裏口のドアと外壁の相性とばっちりです。既存のドアなどとの相性も含めて 外壁の色などはご提案させていただいております。 |
![]() |
店舗の入り口も見栄えが劇的に変わりました。 |
![]() |
通りからみてもきれいになったが一目瞭然です。 |
![]() |
スズカファインWBアート工法により、まるで新しくサイディングを張替したかのような仕上がりになりました。 |
![]() |
今後も雨風にさられされるので定期的なメンテナンスは必要ですが、スズカファイン WBアートSiは高い耐久性を持っていますので安心です。 |
![]() |
側面もきれいになりました。 |