Sさま邸 内部床塗装工事
![]() |
床フローリングの手入れがなかなかできず そのまま放置している状態。 色褪せやゴムマットの痕が消えず 家具や棚をずらしながら自分ではできない ので、ぜひ床塗装をお願いしたい。 |
---|
![]() |
![]() |
施工事例データ
|
|
||||
|
|
||||
|
|
![]() |
![]() |
まずは、しっかり汚れを落としてから塗装 していきます。 傷がつきにくい、汚れにくい材料を塗布していきます。 |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
全体に色が褪せて白っぽくなっています。 | マットのズレ防止ゴム痕がこびりついてとれません。 | ドアレール部が剥げてきています。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
まずは、汚れをキレイに落とします。 | 分かりますか?汚れを落とした部分...くっきり線でわかれてみえます。 | シミもペーパーを当てて下処理します。 |
![]() |
![]() |
![]() |
下処理をしたらニスを塗ります。 | レール部もしっかり細かい手仕事です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
ズレ防止に貼ったテープの痕も傷つけないように丁寧に落とします。 | きれいになったところから、丁寧に塗装していきます。 | 塗り重ねていって傷がつきにくいようにコーティング。 |
![]() |
![]() |
![]() |
ぴかぴか(●^o^●) | 新築のようです。 | 階段も輝いていますね~。 |
![]() |
![]() |
![]() |
コーティングされ、見違えるような階段になりました。 | 傷がつきにくい汚れも目立たないような床に早変わり! |